中央区民マガジン

東京都中央区を愛する区民のためのローカルWeb
    

築地2丁目の街路樹が柵を喰らう!? ダンジョン探検隊!番外編

~ どうしてそうなった?水とみどりの課に詳しく聞いてみた ~

2021.01.15
文、撮影:ユキイデ
編集部ユキイデです。好評のダンジョン探検隊ですが、ステージ6ですっかり探検が止まってしまっており申し訳ございません。色々探検しているのですが、大人の事情やHEAVY過ぎるという理由で未配信が続いています…。さて皆さま、街路樹がガードレールや柵を食べているのを見たことがありますか?おいおいユキイデとうとう頭がおかしくなったか…と思われた方、まずは下の写真をご覧ください。

…木が鉄の柵を喰っています!

CGではなく本物です

喰うというか飲み込んだ感じでしょうか?
この情報を提供してくれたのは読者の方で、Instagramアカウント「しまむ」さん。
いつも通りかかる度に不思議に感じていたそうです。

場所はみずほ銀行築地支店とダイソー築地店あたり。
平成通りの歩道に生えている街路樹で、「スズカケノキ」という名前みたいです。

「スズカケノキ」というネームプレートが

築地の方々には見覚えのある光景かもしれません

現地調査をして気付いたのですが、このような怪奇現象!?が起きているのは、この1本だけでなく、このあたりに何本か同様の現象が起きているのを発見しました。

こちらの木はまさに吸収中…

ひと晩で飲み込むのではなく、じっくり包み込む様に両サイドから喰うのですね…恐ろしい。

この木に関してはとんでもないことになっている

一部だけではなく複合的に飲み込んでいます。残虐性すら感じます。
木の方から触手の様なものを伸ばして吸収しに行った様なイメージが湧きゾッとします。まるでクリチャー。
息子6歳にこの写真を見せると、「もう木登りはしない方がいいね…」と青ざめて語っていました。これはトラウマになりかねません。

遅くなりましたが今回のおすすめBGMソングは DAATHの「Day Of Endless Light」。
残虐性と知性を感じるこのバンド、ビデオクリップの随所の出てくる植物の奇怪な動きも併せてお楽しみください。
(お好みで視聴してダンジョンの雰囲気を味わって下さい)

中央区水とみどりの課道路緑化施設係に問合せてみた

Q.このままの状態で木、柵ともに大丈夫なのでしょうか?
維持管理上問題無いと認識しています。区では、街路樹の健全度を把握し倒木等の危険がある樹木に早期に対処するため、樹木医による街路樹診断を実施しています。
中央区管内のスズカケノキは街路樹診断が完了しており、当該スズカケノキについては「健全か健全に近い」という診断結果でした。
また、当該柵については道路の横断を抑止するために設置しており、現状もその機能を果たしていると認識しています。
Q.過去にも同様の状態になり、引き離したり対処した事例はあるのでしょうか?
支柱の杭に根が絡み抜けなくなった事例があります。その際は、樹体には傷を付けず、地上部のみ支柱を切断し対処しました。
Q.スズカケノキは中央区内に沢山生えている様ですが、他にも同様の状態の箇所はあるのでしょうか?
支柱や柵を完全に巻き込んでいる状態のものは無いと認識していますが、支柱等のあて木に巻き込み始めている状態のものは存在します。
樹木は葉で養分を合成し、幹を通じて根まで養分を運びます。養分の運搬路である樹木の幹が圧迫されると、その箇所の上部に養分が溜まってしまうことがあります。そうすると養分が溜まった箇所が太りはじめ、障害物を乗り越えようとします。その結果、支柱や柵等を巻き込んだ状態になってしまいます。
対策として、日常点検の中で巻き込みが見られるものついては適宜支柱の交換等を行っています。
Q.スズカケノキは中央区に747本もあり一番多い様ですが、どうしてですか?
資料に基づいた明確な回答ではなく、担当個人の主観になるのですが、成長が早く病気になりにくいからだと認識しています。
街の緑化や街路樹として高度成長期に多く採用された模様です。最近ではスズカケノキは減少傾向で、綺麗な花が咲き紅葉も楽しめるハナミズキなどが街路樹として採用されることが増えてきています。街路樹の選定は区だけで決めるのではなく、地域の町会などに相談して決めています。

ということでした。まず、樹木医という資格があるのは全く知りませんでした。
そして怪奇現象ではなく、木が生きていくための神秘的な現象だった様です。
どれぐらいの時間をかけて飲み込んじゃうの?という質問には
「生育が旺盛な場合、飲み込みが視認できるまで2~3年程度、今回のサイズの柵を完全に飲み込み終わるまでは10年程度ではないか」
ということでした。細い棒ぐらいならサクッと数年で飲み込みそうですね!驚きのスピードです。
そしてここ以外にも喰らい始めているスズカケノキが中央区にいくつか存在するみたいです。
中央区内に747本もあるので、他にも探せば結構な数の喰らいつき現象が見つかるかもしれません!
参考までに、こちらのページで中央区の街路樹一覧と本数が見ることができます。

スズカケノキに次いで、サクラ、イチョウ、ヤナギの順番で数が多いみたいです(2021年1月14日調べ)。逆に1本しか生えていないタブノキ、モッコクがどこに生えていてどんな木なのかも気になりますね!
お散歩の時ちょっと気にしながら歩いてみてはいかがでしょうか。
そしてぜひ、珍しい木や凄い木を見つけましたら中央区民マガジンまでご連絡をお願いします!

最後に、対応していただいた中央区水とみどりの課道路緑化施設係のご担当者様、詳しい解説本当に有り難うございました。とても勉強になりました!


↓ 過去のダンジョン探検隊もお時間のある時にどうぞ ↓

地域企業・団体に協賛いただいてます

医療法人社団 SUNSET Zetith Dental Clinic

(銀座1丁目)

株式会社Insity

(日本橋小網町)

明治安田生命保険相互会社 丸の内支社

(八重洲)

株式会社ネオ・コミュニケーションズ

(日本橋箱崎町)

StandardLS株式会社

(日本橋小舟町)

株式会社仕事以外ドットコム

(日本橋堀留町)

>>協賛について

ユキイデ (編集部)

2006年から日本橋エリアに住み始める。 南大阪生まれの巨漢。デスメタルが大好き。 おばあちゃん子。

公式SNS
サイト内検索