この日をこんなに待ち望んでいたのは(社員を除けば)僕こと編集長くらいでしょう。大学4年間、授業はそっちのけでドムドムでバイトに勤しみ23連勤とかしていたあの頃。4年間は3食のうち2食はザラ、平均しても1日一食はドムドム生活。編集長の約3%(≒41歳÷4年×1/3)はドムドムで出来ているといっても過言ではありません。
~ お店の家賃は驚きの月500円。…なぜかカレー専門店として登場 ~
この日をこんなに待ち望んでいたのは(社員を除けば)僕こと編集長くらいでしょう。大学4年間、授業はそっちのけでドムドムでバイトに勤しみ23連勤とかしていたあの頃。4年間は3食のうち2食はザラ、平均しても1日一食はドムドム生活。編集長の約3%(≒41歳÷4年×1/3)はドムドムで出来ているといっても過言ではありません。
20年前のバイトの名札。細い…
そんなドムドムも僕が卒業するころから年々店舗数を減らし消滅も時間の問題か・・・と思っていたここ数年、経営陣が変わったのか近年は盛り返してきた様子です。
そんな中、新店舗が銀座にOPENとの情報をゲット。なんと予想の斜め上を行くカレー屋として登場です。さすが数々の珍メニューを生み出したドムドム。期待を裏切りません。9月28日(火)から11月29日(月)までの限定出店とのこと。
場所は銀座6丁目の数寄屋通り沿いの一階。
そんな超一等地にどうしたんだ?大丈夫かドムドム?
勝手に心配していましたががついにオープン日。ワクワクドキドキしながら現地に向かいました。
現地には30分前に到着。ドムドムにあるまじき開店前の行列。道を挟んで民放3社のテレビカメラが並びます。
こんなんドムドムじゃないべ
関係者らしき人に声をかけると運よく広報の方。
お話を伺うとなんとこの店舗、3ヶ月限定で賃料が月500円。
新型コロナの影響で空きテナントの活用を考えた不動産会社の試みだそうで、このお蔭で出店が実現したそう。この辺、駐車場の10分の値段が500円。1階の路面店、本当だったらいくらなんでしょうか?
新業態で和牛を使うようになり、余ってしまう端材(牛スジ)の活用方法を考えていた時に振って来た案件で幸運だったようです。銀座×コロナ余波×フードロス対策。話題性抜群。これはテレビ局もたくさん来ますね。
背景はさておきお店のレポへ。この立地で和牛100%の牛スジカレーが680円というのはお値打ち。店頭ではテイクアウトも販売。テイクアウトは行列とは関係なくすぐに購入出来ていました。
テイクアウトは590円
お店は和食店の居抜きでカウンターのみ。7席だけの狭い店内です。
銀座の小料理屋のたたずまい
メニューはカレーのみ。トッピングやサイドメニューも温玉(100円)、サラダ(200円)のみのストロングスタイル。ご飯をよそってカレーをかけるだけなので非常にスムーズです。
和牛すじ肉カレー680円+大盛り(150円)+温玉(100円)
ご飯は普通盛りで250グラム。大盛りで350グラム。見てのとおり牛肉がゴロゴロ。スジ肉ということですがむしろ肉寄りでスジは控えめ。目に見える具材は玉ねぎと牛スジのみですが満足感たっぷりです。美味い!
辛さはほぼゼロの煮込みに近い優しい和風カレーです。
肉の量が多いのか見た目以上のボリュームで、人より食べるはずの僕でも大盛りは苦しかった...。
昔の名札と一緒に
OPEN日ということもあり藤﨑社長自らが接客していました。バイト当時のネームを見せると喜んでくださいました。
「中央区に(正規店を)出店の予定は?」と聞いたところ以下の回答をいただきました。
「ご存知の通り、ドムドムハンバーガーはリーズナブルな価格設定なので、今回はこういった機会があったので可能でしたが、地価の高い中央区への出店はなかなか難しいと思います。ただ、いつかはという気持ちはあります。そうですね夢、目標のようなものですね。」
最後に「元バイトが社長とツーショット」という画で記念撮影に応じていただきました。お忙しい中ありがとうございました。
藤﨑社長(左)と編集長
のれんの竿をつっかえ棒で代用するあたりもドムイズム
温めていた内容を色々盛り込めて個人的に大満足です。ぜひ区内に本格出店して欲しいものです。キャラクターの「ドムぞうくん」と浜町のナウマンゾウプロジェクトのコラボで日本橋浜町に出店するのがピッタリだと思います。是非ご検討を!
カレー屋 ドムドム
銀座6-3-8 オスカーKBビル1階
出店期間:2021年 9月28日(火)~ 2021年 11月29日(月)
営業時間:11:30 ~ 14:30
定休日:変更の可能性があるのでSNS等で最新情報をご確認ください
https://domdomhamburger.com/topics/2355.html
地域企業・団体に協賛いただいてます
山下信治 (編集長)
中央区民マガジン編集長。その割に中央区に住み始めて10年程度の新参者。BABYMETALとコリドラスが心の拠り所。東京都板橋区出身。