ここは日本橋横山町。いつもは静かな日曜日の問屋街に「浅草橋ヤング洋品展」という40~50代には懐かしい響きの看板が登場しました。
ここは日本橋横山町。いつもは静かな日曜日の問屋街に「浅草橋ヤング洋品展」という40~50代には懐かしい響きの看板が登場しました。
浅草橋にお住まいのKentaroさん夫婦が主催するこのフリマ・ガレージセールイベントは今回が4回目。中央区内では初めての開催です。
開場時間の11時には出展者のポッドキャストやSNSを見て集った100人以上のギャラリーが行列。こんな光景はこの界隈ではなかなか見られません。
一番乗りは朝8時半!
イベント名からサブカル的な要素が強いと思いきや、ランニングやサイクリング、登山をはじめアウトドア系のブースがたくさん。各出展者が「好きだからこそのこだわりのグッズ」を自由に広げているのが印象的でした。
物販というより「好きのお裾分け」の感じでしょうか。
「Replicant.fm」というネットラジオ番組がバックボーンのようで「ラジオを聞いてきました」という言葉が新鮮でした。お客さんというよりは出展者のファンや友達が集まっている雰囲気で、みなさん今日を心待ちにしていたそうです。
山つながりの4名。お目当てのグッズをゲットしてご機嫌
「Replicant.fm」という共通項があるからか、出展者の周りに出来た輪が時間を追うごとにクロスジャンルして輪が広がっていくのが印象的でした。特段音楽はかかってませんがフリマというよりフェスの雰囲気?
地域企業・団体に協賛いただいてます
株式会社Insity
(日本橋小網町)
明治安田生命保険相互会社 丸の内支社
(八重洲)
株式会社ネオ・コミュニケーションズ
(日本橋箱崎町)
StandardLS株式会社
(日本橋小舟町)
株式会社仕事以外ドットコム
(日本橋堀留町)
山下信治 (編集長)
中央区民マガジン編集長。その割に中央区に住み始めて10年程度の新参者。BABYMETALとコリドラスが心の拠り所。東京都板橋区出身。