「すし処 志喜」では基本的に一本丸ごとで魚を仕入れます。ウロ子さん、実は調理師学校からスーパーの鮮魚コーナー、鮨店勤務と魚をおろすエキスパート。通常サイズの魚の下処理はウロ子さん担当だそうで、その際にヒレを収集します。
ヒレはキッチンバサミで切るのがキレイかつ安全だそうです。
~ 超難問の全5問。「ウオヒレウロ子」とクイズバトル! ~
「すし処 志喜」では基本的に一本丸ごとで魚を仕入れます。ウロ子さん、実は調理師学校からスーパーの鮮魚コーナー、鮨店勤務と魚をおろすエキスパート。通常サイズの魚の下処理はウロ子さん担当だそうで、その際にヒレを収集します。
ヒレはキッチンバサミで切るのがキレイかつ安全だそうです。
ここで問題です。画像の左下、赤枠内のウオヒレは何の魚でしょう?
【ヒント】
一問目はサービス問題。誰でもしってるあの魚です。
正解の発表は次のページで!
地域企業・団体に協賛いただいてます
株式会社Insity
(日本橋小網町)
明治安田生命保険相互会社 丸の内支社
(八重洲)
株式会社ネオ・コミュニケーションズ
(日本橋箱崎町)
StandardLS株式会社
(日本橋小舟町)
株式会社仕事以外ドットコム
(日本橋堀留町)
山下信治 (編集長)
中央区民マガジン編集長。その割に中央区に住み始めて10年程度の新参者。BABYMETALとコリドラスが心の拠り所。東京都板橋区出身。