日本橋図書館7階の一画に設けられたSDGs図書コーナー
最近よく耳にする「SDGs」ってなに?
SDGsとは2015年の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための目標」で、Susteinable Development Goalsの略称です。「地球上の誰ひとり取り残さない(Leave no one behind)」を誓い、貧困、環境、教育、差別是正などの課題解決を目指し、17の目標と169の具体的なターゲットから構成されています。2030年までに達成を目指す国際目標で、企業・政府・教育機関・研究機関など大人から子どもまですべての人がそれぞれの立場で自分にできる事から行動に起こしていく事が求められています。
展示「SDGs継続する社会」
国連広報センターと様々な図書館が「ゆるやかにつながる」連携の一つとして今回の展示企画が実現しました。「ゆるやかなつながり」をもった図書館は48か所あり、日本橋図書館はその一つ。
展示第一弾は「平和」をテーマに6/26(金)から8/26(水)に行われていました。
現在は第二弾開催中で「環境」をテーマに8/28(金)から10/21(水)まで行われています。
最近少しずつ認知度が上がってきたSDGs。まずは日本橋図書館を利用されている方に向けて「SDGs」という世界共通の目標を知っていただくために、分かりやすいパネルやSDGsの目標に関連する書籍が展示されています。
展示の内容をもっと詳しく!
日本橋図書館では毎年夏に「戦争と平和の図書展」を開催しています。6月から行われていた前半の展示の「平和」はSDGsの目標とも深いつながりがあるため、関連する書籍が展示されました。
後半は「環境」をテーマに、森林破壊、海洋汚染、資源リサイクルなどの書籍が展示されています。
書籍は大体90~100冊選書されていて、貸出しと返却のタイミングで入れ替えられていきます。
図書館に訪問された時々で並んでいる書籍も異なりますのでぜひチェックしてみてください!
一見「SDGsとどう関係するの?」と感じる書籍も、中をご覧いただくと「環境」と関連している事が分かります。図書館司書の解説付き書籍もありますので、合わせてご覧いただくと理解が深まります。
SDGsを解説するパネル。資料はJICA地球ひろばのポスター
こちらは「目標9産業と技術革新の基盤をつくろう」について書かれています。
書籍だけでなくSDGsクイズも
長岡技術科学大学が開発されたクイズが展示されています。
クイズの下地は以前展示されたパネルの廃材をつなぎ合わせて再利用されていて、目標12の「つくる責任つかう責任」への取り組みにもなっています。お子さんも挑戦できます!
「みんなのSDGsアクション」コーナー
第二弾の展示から新たに設けられました。目標達成のためには、SDGsを知ることだけではなく、「どんな行動を起こすか」がとても大切。ぜひご記入ください!
展示入口のカウンター
SDGsコーナーに来たら、こちらのボタンを押してくださいね!第一弾の時は中学生以下のこどもが180名、大人は694名、のべ874名の来場だったそう。
区民ライターの菊池と日本橋図書館の角さん
日本橋図書館ではSDGs推進を連携する事業者さんを募集しています!
「環境」の展示は10/21に終了しますが、今後、日本橋図書館の展示スペースやホールなどを利用して共にSDGs推進を共同していく中央区の事業者さんなどを募集しています!
日本橋図書館では中央区内の企業や団体で取り組まれてるSDGs推進の紹介、お子さんや大人に向けたワークショップの共同など、どのような連携ができるかを模索中です。ぜひ一緒に連携をしたい!という事業さんがいらっしゃいましたら、下記の日本橋図書館までご連絡をお待ちしております!